44歳の時、1年間かけて“食事制限ナシ”で、ほぼ運動のみで10kgのダイエットに成功しました。
じっくりと体重を落としていったので、リバウンドはしないかと思っていましたが、当初の目的を達成できたことにより気が抜けてしまったようです(笑)
ダイエット成功後、1年間はリバウンドせずにキープ出来ていましたが、ここ半年で3kg増量。
多分このままいくと、あっという間にせっかく痩せた10kgもなかったことになってしまいそう…
44歳で10kg減量達成した時のモチベーション
健康診断で要精密検査になったことが一番の原動力となりました。
↓私が太った原因の過去記事
病名がついて投薬治療が始まると、残りの人生が薬漬けとなり、健康な部分も損なわれていくかもしれません。
そう思ったら、運動でダイエットするのは大変だけど健康に繋がることなので、同じ頑張るなら病院通いよりもエクササイズ通いの方が絶対に良いな、と。
体重を減らして血液レベルでもダイエット!!
この一心で10kgの減量に成功できました。
痩せていくと周りから「痩せたね」「お尻が小さくなったね」「足、細くなった」などと嬉しい言葉をかけてもらえることが増えてきて、またそれもモチベーションUPになって良い流れでした。
46歳で3kgリバウンドした時の食生活
ほぼ運動のみでダイエットして10kg減量を達成したので、食生活は変わっていないつもりでいました。
食べた分は、日々のエクササイズで相殺できていたので、ストレスフリー。
ところが、ジワジワと体重が増えてきたリバウンド時は、これまでと運動量はまったく変わっていないのですが、食べる内容が変わっていたように思います。
× 昼食が炭水化物メインに
リバウンド期間は、最初の一口目から炭水化物を口にしていました。
× コンビニスィーツにハマった
美味しい分、砂糖や生クリームがたっぷり入ってカロリーが高いのも分かるのですが…
× 食後のデザートが習慣に
たまになら良いと思うのですが、習慣化してしまっています^^;
書き出してみて分かりました。
10kgダイエットに成功して痩せた時は、普通に食べたいモノを食べていたけれど、食べる順番には気をつけていたし、白湯を飲む習慣が身についていました。
リバウンド期間のようにスィーツをここまで食べていませんでした(笑)
太っていく原因として明らかなのは間食だわ。
食事制限や食べ物ダイエットを40代でするには、10年後の骨粗しょう症の心配がある為、できるだけ普段通りの食事をしながら痩せることを目指します。
目標がないと継続できないので
健康診断でこれまで要精密検査となっていた項目が「この調子でOK!!」みたいな所見になっていて、無事クリアできたことで燃え尽きた感が…!!
人間、目標がないといけませんね。
健康診断で目標達成したことによって、その後の半年でジワジワと3kgのリバウンドをしてしまいました。
自分史上、最も重い体重から差し引きして7kgしか減量できていないことに…
これではダメです!!
このままでいくと再び血液レベルでお医者さんからお呼び出しがかかってしまいます。
次の健康診断と、そしてなによりも卒業式と入学式に綺麗なスタイルで子供と写真を写せることを目標にします!!
卒業式・入学式までに15kg減量までの道のり
昨日の夕食は鰺の天ぷらがメインでした。
白ごはんと天ぷらの組み合わせは、翌日ドン!!と増えますね~(笑)
食べ過ぎちゃったかな…と思いがちですが、こういう時は、
と満足して、後悔しないことが大切なんですって。
さぁ、食べた分、またエクササイズで汗を流そう!!
本日の体重と体脂肪率の変化

体脂肪率 -3.3% (目標 -8%)
ダイエット開始から2年半。リバウンドして2018/6再開!!